読者の皆様へ
こんにちは、俺です (*'ω'*)
「タイは若いうちに行け!痛感物語」の応援
誠にありがとうございます
誠にありがとうございます
第二部は現地採用となった直後の3年間の出来事
全149話にて終了といたしました
全149話にて終了といたしました
現地採用で入社した韓国企業と日系企業を退職する。。
俺はタイでの駐在生活が8年間あったとはいえ
20年以上ひとつの会社に勤め
「転職」とは無縁の社会人生活を送りましたので
タイへ移住して最初の約3年間で2回も退職するとは
夢にも思っていませんでした(苦笑)
責任感をもって仕事はしているのですが。。
いや、通常ではありえないような
理不尽な対応を受けて、致し方なく辞めたと
言い訳だけさせてください(笑)
根はマジメで良い奴なんですよ!俺は!(笑)
※個人ブログなので書きたい放題w
しかし俺もタイ人化が進んでいたのか
「仕事を辞める」と言うことに対して
抵抗が薄れていたのは事実です
「海外以移住後に無職になる?」
「ま、なんとかなるっしょ、マイペンライ」
「海外以移住後に無職になる?」
「ま、なんとかなるっしょ、マイペンライ」
これも俺の人生の一部なので恥ずかしいですが
ブログの趣旨通り書き残すことにしました
そしてなぜここで第二部として切ったか。。?
それを第三部にて明らかにしていきます
ちなみにですが。。
「駐在時代編」を第一部と決めた時から
三部構成になるなぁと考えていたので
物語の終わりが近づいてきております(汗)
その後はユーチューバーになるしかないでしょうか?笑
※参照ポチ→【第四百四話】 有名人の住む街 オンヌット
なんて冗談はさておき今後とも当ブログの応援
よろしくお願いいたします m(_ _ )m
11月5日(木)PM
パタヤ 場末のバービアより
俺
俺
------------------------------------------------
11月10日(火)追記
11月10日(火)追記
第十五章の最終話で俺の現在を心配していただいた皆様
ご心配なく!すでにその話を書きあげてから10日が過ぎようとしていますのでスッカリ元気です!
更にはこの間で元気になる出会いもありました
詳しくは再会となるのですが非常に嬉しい体験です
その出会いや再会の感動を特別読み切り編として
明日から公開予定です
少し変わった「タイは若いうちに行け!痛感物語」を
お楽しみいただければ幸いです俺
ブログランキングに参加しましたので応援よろしくお願いします
ここには同じタイ関連の面白いブログがたくさんあります
ポチっと→
ポチっと→
第一話から読んでいただくにはコチラ→【第一話】 俺
一話あたり一分程度で読めますので是非御覧ください

ここには同じタイ関連の面白いブログがたくさんあります

ポチっと→

ポチっと→

第一話から読んでいただくにはコチラ→【第一話】 俺
一話あたり一分程度で読めますので是非御覧ください
コメント
コメント一覧 (10)
後半部分は、日本で働いているのかな?でしたね
折角のタイ生活
満喫してください!
タイレディとの絡み…お待ちしております
『出来れば、素人女性が…)
楽しみにしております
>更にはこの間で元気になる出会いもありました
その言葉を聞けて安心です
そうですよ、俺さん
タイの人達が私たち日本人に教えてくれた一番大事なことは
「マイペンライ」ですよね!
特別読み切り編、そして第三部へと
楽しみにしています!
私も以前にブログ書いてました。
毎日更新の大変さマジ半端ないです。
私も上司と合わずに会社を辞めました。
毎朝起きるたびに行きたくないと思うほどのストレスでした...。
確かに日本時代では考えられない転職の壁の低さを感じました。
今はタイで充実した毎日を送っております。
続き楽しみにしてます。
>俺さん
元気になられたようで安心しました。
パタヤのバービアで新しい出会いがありましたか? (^-^)
>ランさん
ランさんは、マイペンランのランさんですか?
こんにちわ。
この話は5年も前のことなのでマイペンライです!
今は順調に?稼働しております~笑
素人さんのエピソードも一つ二つあるのですが
盛り上がる部分がないんですよね。。
会った、どこ行った、分かれた。。だけのような
タイテイストの無いただのオジサンの日記になりますので笑
これからもよろしくお願いいたします!
コメントありがとうございます。
マイペンライ。。考えれば考えるほど奥が深い!笑
これだけで一章分いけるかもです笑
またコメントなどお願いいたします!
本当の本当に元気の源なのです。
始めまして。コメントありがとうございます。
ランさんもブログを書かれてたのですね!
俺なんかまだ2年目の新参者なので周りが見えておらず
まだネット上に残っているのなら是非教えて頂きたいです。
しかも俺と同じような環境になったのですか。。
こうなるとホント辛いですよね。。
でもこれまた同じように転職で復活されたようで何よりです!
さて俺はどうなったでしょうか?フフフ。。
これからもよろしくお願いいたします!
こんばんわ。
ちょっと言葉足らずで心配かけましたね!
もう復活しておりますのでバリバリ行きます!
パタヤではどうでしょうか?フフフ。。。
ブログの方、毎日楽しく拝読しております。
第二部完結、お疲れ様でございます。
後記をパタヤの場末バービア!で記されるとは
羨ましい限りです。
「・・若いうちに行け!」とは全くおっしゃるとおりで
ジジィタローには、もはや叶わぬ夢となっています。
第三部も楽しみにしておりますが、
そのあとは「タイはジジィでも行ける」なんて
タイトルでお願いいたします。
ロートルエンジニアに夢を。。555+
こんばんわ。
いつも応援ありがとうございます!
パタヤ後記の部分に突っ込んでいただけましたか笑
しかもそのあとのコメントにもビックリですが
つい最近だいぶ年上の方と夜遊びしまして。。
もしその内容をブログで紹介した場合には
「タイは若く無くても大丈夫」だな、と
思っていたとこです笑
最近ちょっと凹み気味で他の皆様のブログが
少しの間ですが読めていませんでした涙
また俺もそちらに伺ってコメントしますね(^^)