前回の続き。。
『ドンムアン空港』入国管理局 別室
なぜ俺はこんなとこに居るのか?
少し時間をさかのぼってみよう。。
タイランドの観光ビザを『ビエンチャン』で取得
空路にてドンムアン空港に戻り、イミグレに並ぶ
イミグレはいつものように長蛇の列だが
ここまではいたって通常、ノープロブレム
しかし俺の前に並んでる欧米人や中東系の方々。。
何人もが書類不備?でスムーズに進まない
毎回思うが何故に入国カードくらい書けないのか?
記入モレが無いか、並んでる間に再確認しろよなぁ
※参照ポチ→【第四百四十五話】ビザ申請 サイン
そんな中、やっと来た俺の順番
全世界パスポートランキングNo.1を持つ
日本人の俺がスムーズの手本を見せてやるゼ!
※ランキングNo.1。。ビザなしで渡航可能な国の多さ世界一
しかし、俺も他人のことは強く言えない
今所持しているパスポートは10年タイプだから
海外出張、重なる転職、3回のビザ更新などなどで
どのページも出入国ハンコやビザシールまみれ
対応する審査官が最終の出国ハンコやビザが
どのページにあるか、探す必要があるため
そこそこ時間が掛かる時があるのだ(苦笑)
審査官が直ぐ見つけられるようパスポートに
何度 ’’付箋’’ を貼ろうかと思ったことか(笑)
しかしハンコだらけで見栄えは悪いが
ページを探せば俺には正式なビザがある
赤文字警告ハンコも押されていない綺麗なもの
じっくりと見てやって下さい
入国カードも全項目記入モレなし!
いざ入らん!タイランドへ!!
。。。
今回の審査官はやたらと念入りに確認する女性だった
※女性審査官・・以下、審
ページをめくっては戻り、めくっては戻り。。
通常ならパンパンッとハンコが押され
パスポートがポーンとテーブルに投げ戻されるのに。。
この時は全く違った展開になった!
審 「ミスター。。これはダメです」(あきれ顔)
「タイランドには入国できません」
俺 「えっ!!?何故ですか?
」
審 「ビザが無効ですね」
俺 「いや、新しい観光ビザがありますよ?」
審 「あってもダメですね」
俺 「そんなことはないでしょう?」
審 「いえ、認められません」
俺 「タイ大使館が認めてるのにですか?」
審 「黙れっ!」
女性審査官の表情が急変し何やらボタンを押すと
上にある ’’パトランプ’’ が勢いよく回転、点灯した
ざわ。。ざわっ。ざわ。。。
その光景を見て他の乗客の目が一気に俺に集まる
複数人で来ている方は俺の方を指さしながら
ヒソヒソ話をしているのが見えた
俺 「え?え?どうすれば?
」
審 「横にズレて待ちなさい」
俺 「はい。。(恥ずかしっ
)」
列の進みが遅いどころの騒ぎじゃ無い
列を完全に止めてしまっている
しかもその原因の張本人は正に俺!
そして俺は別の審査官二人に両腕を掴まれ別室行き
これじゃあ、まるで犯罪者じゃんか(涙)
★次回、第十六章最終話ですっ
★ブログランキングの応援をよろしくお願いします
ここには同じタイ関連の面白いブログがたくさんあります
にほんブログ村 ←何卒ポチっと
タイランキング
本ブログ「タイは若いうちに行け!痛感物語」を
第一話から読んでいただくにはコチラ→【第一話】 俺
一話あたり一分程度で読めますので是非御覧ください
『ドンムアン空港』入国管理局 別室
なぜ俺はこんなとこに居るのか?
少し時間をさかのぼってみよう。。
タイランドの観光ビザを『ビエンチャン』で取得
空路にてドンムアン空港に戻り、イミグレに並ぶ
イミグレはいつものように長蛇の列だが
ここまではいたって通常、ノープロブレム
しかし俺の前に並んでる欧米人や中東系の方々。。
何人もが書類不備?でスムーズに進まない
毎回思うが何故に入国カードくらい書けないのか?
記入モレが無いか、並んでる間に再確認しろよなぁ
※参照ポチ→【第四百四十五話】ビザ申請 サイン
そんな中、やっと来た俺の順番
全世界パスポートランキングNo.1を持つ
日本人の俺がスムーズの手本を見せてやるゼ!
※ランキングNo.1。。ビザなしで渡航可能な国の多さ世界一
しかし、俺も他人のことは強く言えない
今所持しているパスポートは10年タイプだから
海外出張、重なる転職、3回のビザ更新などなどで
どのページも出入国ハンコやビザシールまみれ
対応する審査官が最終の出国ハンコやビザが
どのページにあるか、探す必要があるため
そこそこ時間が掛かる時があるのだ(苦笑)
審査官が直ぐ見つけられるようパスポートに
何度 ’’付箋’’ を貼ろうかと思ったことか(笑)
しかしハンコだらけで見栄えは悪いが
ページを探せば俺には正式なビザがある
赤文字警告ハンコも押されていない綺麗なもの
じっくりと見てやって下さい
入国カードも全項目記入モレなし!
いざ入らん!タイランドへ!!
。。。
今回の審査官はやたらと念入りに確認する女性だった
※女性審査官・・以下、審
ページをめくっては戻り、めくっては戻り。。
通常ならパンパンッとハンコが押され
パスポートがポーンとテーブルに投げ戻されるのに。。
この時は全く違った展開になった!
審 「ミスター。。これはダメです」(あきれ顔)
「タイランドには入国できません」
俺 「えっ!!?何故ですか?

審 「ビザが無効ですね」
俺 「いや、新しい観光ビザがありますよ?」
審 「あってもダメですね」
俺 「そんなことはないでしょう?」
審 「いえ、認められません」
俺 「タイ大使館が認めてるのにですか?」
審 「黙れっ!」
女性審査官の表情が急変し何やらボタンを押すと
上にある ’’パトランプ’’ が勢いよく回転、点灯した
ざわ。。ざわっ。ざわ。。。
その光景を見て他の乗客の目が一気に俺に集まる
複数人で来ている方は俺の方を指さしながら
ヒソヒソ話をしているのが見えた
俺 「え?え?どうすれば?


審 「横にズレて待ちなさい」
俺 「はい。。(恥ずかしっ

列の進みが遅いどころの騒ぎじゃ無い
列を完全に止めてしまっている
しかもその原因の張本人は正に俺!
そして俺は別の審査官二人に両腕を掴まれ別室行き
これじゃあ、まるで犯罪者じゃんか(涙)
★次回、第十六章最終話ですっ
★ブログランキングの応援をよろしくお願いします

ここには同じタイ関連の面白いブログがたくさんあります



本ブログ「タイは若いうちに行け!痛感物語」を
第一話から読んでいただくにはコチラ→【第一話】 俺
一話あたり一分程度で読めますので是非御覧ください
コメント
コメント一覧 (12)
ビビりますよね。
どうなっちゃうんだろう?
私が後ろに並んでいると…
あーあ、あの日本人アウトだわ
って思いますね(^^)
森さんじゃ無いが、女は嫌々
そんなに頑張らなくとも…です
どこの国のイミグレも、やたら気合が入っているのは女性
(あーこれはあかんコメントですよね汗)
付箋わ貼っている方が良かったかも?
審査官は女性
と成ると矢張り、プンプイさんも仰られる通り
俺さんのパスポート
Visas欄が問題だったのでは無く
Surname欄の”本名” MORI
が、やはり引っ掛かったのでしょうね 笑
『こいつは何としても入国させない 怒』 (爆笑)
おはようございます。
これ最悪でしょう。。
このあとどうなるかは次回をお待ちください!
おはようございます。
犯罪者。。また確定じゃありませんよ!笑
俺も先に並んでいる方がトラブってるのは幾度と見ましたが
まさか自分がそんなことになるとは!
その失言ニュース、かろうじて知ってて助かりました笑
付箋。。実際大丈夫ですかね?笑
おはようございます。
第十六章の〆に良い展開でしょう!しかも事実!笑
次回もよろしくお願いします!
おはようございます。
時代がごっじゃになってるじゃないですか!笑
しかもこのニュースを知ってたことと
本名が森じゃなくて良かったです笑
ちなみに本名は「俺」でも無いですよ~笑
イミグレーションって目付けられると大変なんですね。
海外のイミグレーション(中川家情報でハワイとか)とか態度が悪いとか聞きますが、怒らせないようにしないといけないんですね。
俺さんの対応で勉強させて頂きます!
なんとなくドキドキしてしまう 昔は仕事でもノービザで行ってましたが4年前に行ったときはちゃんとビザ持って行きました このビザ発給が大変 受け入れ会社の
登記簿まで提出させられるんですよ
海外のイミグレはスタンプの押し方がいい加減 少しずらせばもう一個押せるようながしょっちゅう 私はStamp here と書いた付箋を貼っておいて効果がありました 他のページを見ていらんこと考えるヒマを与えない意味でも
日本人は几帳面ですね 整頓された配置で傾くこともなくスタンプ押しますから
お疲れ様です。
大変なんですね。。と言うことはロータスさんは
今までは問題なくくぐり抜けて来たのですね!
それが一番です!
勉強。。次回で強制送還なってたら申し訳ありません笑
こんばんわ。
ドキドキしますよね!
ビザは登記簿必要ですよね涙
関西と関東などで基準が違うのですが
ホント面倒くさいです苦笑
あ、付箋試したことあるんですね!
俺も何度か考えましたが未だ未経験。。
次に海外行く時があったら試してみます。